投稿

スウェーデンの通販、物の売買事情

こんにちは! 今回は、 スウェーデンの通販、物の売買事情について 書きたいと思います! 通販について 日本では Amazon、楽天、Zozotownなどなどの便利な通販サイトがあります よね! そして注文すると 長くても大体一週間以内には自宅まで届けてくれます よね! しかし スウェーデンにはAmazonのような通販サイトはなく 、大体 外国の通販サイトから注文をすることが多い です。 イギリスやドイツのAmazonで注文してスウェーデンまで届けてもらってる スウェーデン人はたくさんいると思います。 洋服などは 中国の通販サイトから安く買える みたいですが、 一か月程度の待ち時間がある ようです。 私もSheinという通販サイトを使ってスウェーデンから購入しましたが一か月程度待ちました。しかし送料は3500円以上購入で無料になるということで、送料無料でした。 そしてスウェーデンでは、 自宅に配達してくれるのはレアケース で、大体 自分の住んでいる街にある郵便局のようなところまで荷物を取りに行きます。 ちなみに私の場合は歩いて5分くらいの場所に受け取り窓口があるのでそんなに大変ではな いのですが、私の友達は家から歩いて20分以上かかるので、重たい荷物があると持って帰るのがかなり大変なようです。 ポストに入る大きさだとポストに入れてくれるのですが、入らない場合はたまに優しい配達員だとアパートに住んでいてもわざわざ自分の部屋まできてベルを鳴らしてくれるのですが、 大抵の配達員はポストに紙だけ残していきます。 受け取りの際にはポストに届く紙、またはSMSで届くコード+IDカード(身分証明書)の提示が必要になります。 物の売買について スウェーデン人は環境をすごく大切にしていて、あまり新しいものを買わない んです。 だから 家具やベビー用品なども中古で買う 人の割合が日本よりだいぶ大きいと思います。 しかし日本でもメルカリなどの個人の売買サイトも数年前から出てきてますよね! スウェーデンでは、そういったアプリやFACEBOOKのその街ごとの中古品の売買グループがあります。 私の住むリンショーピンのグループもいくつかあり、ベビー用品専用のグループもあったりします。 ただ、 メルカリ等のアプリから購入するのと

スウェーデンの変な食べ物食べた。

イメージ
こんにちは! 今回は、私はこの間食べたスウェーデンの変な食べ物を紹介しようと思います! その食べ物の名前は、、、 Blood Pudding、、、 つまり、、、血のプリン?! 名前を聞いただけで、もうすでに食べたい気はゼロというよりマイナスだと思うのですが笑 Denskが、Blood Puddingっていうスウェーデンの伝統的な食べ物があるから、私に食べてほしいということで、嫌々ながらも食べてみました。 見た目はこんな感じ↓ もう見るからにまずそう、、。 これは、主に小麦粉と豚の血を混ぜて作られているらしいです。 そして、スウェーデン人がこの血のプリンと一緒に食べるものは、 ベーコンとリンゴンジャム(リンゴンという果物のジャム)。 血のプリンをバターで焼いてベーコンは普通に焼いて、血のプリンの上にジャムをかければ完成! そして食べた感想は、、、 え?!意外とおいしい! 血のプリンは、パンケーキのような食感と甘さがあり、ウィンナーのような味も入っているという、しょっぱあまい食べ物でした。 そこにリンゴンジャムをのせることで、甘さが引き立ち、本当にパンケーキを食べているかのようでした。 そしてベーコンも一緒に食べると、ホテルの洋食朝ごはんのような感じで、パンケーキとベーコンを食べているという感覚でした。 しかもこの血のプリン、100円くらいで買えて4人分くらいあるのでかなり安い! ぜひスウェーデンに行った際は一度試してみてください! 今回はこんなところで終わりたいと思います。 ありがとうございました!

スウェーデンの天気、冬の防寒について

こんにちは! 今回は スウェーデンの天気、冬の防寒について を書きたいと思います! スウェーデンとは言っても、南と北ではだいぶ天気が違います。 日本でいう沖縄と北海道以上に天気が違うかなと思います。 国によっては四季がない国もありますが、スウェーデンは日本と同じく四季があり、春夏秋冬日本と大体同じ時期です。 私の感覚だと、、、 スウェーデンの四季の時期は 春 4-5月 夏 6-8月 秋 9-10月 冬 11-3月 という感じです。 冬の一番寒いときは北部だと-30度、南部でも-15度くらい です。 2019年はそんなに寒くないのですが、去年の冬がすごく寒かったようで、上記くらいの寒さでした。 今年は、北部で-20度、南部で-5度 くらいが最低気温だと思います。 なので、そんなに寒くなかったです! 防寒対策について 私は中央より南よりくらいの場所に住んでいるので、北部のめちゃくちゃ寒い方の対策はわからないのですが、聞いたところによると 北部では車をずっと充電していないと寒さで動かなくなるため、駐車場にはかならず車を充電できる機械が置いてあり充電をするそうです。 私が去年の冬にしていた防寒は、、、 ヒートテックの上下2枚ずつ、薄手のウールニット、厚めのニット、裏地があったかいロング丈スカート、靴下二足ずつ、冬の雪対応で中にもふもふがたくさん入っているブーツ、ウール100%のロングコート、羊の毛の帽子、薄手の手袋、ウールの手袋(薄手の手袋の上からつける)、ボリュームのあるマフラー(顔面を覆うため) です! 普段からスカートばかり履いているのでそこは譲らず寒くてもスカートだったのですが、かなり防寒してました。 もう外を歩くだけで顔が痛くて、鼻水が止まらないレベルです。 (私寒がりなので若干大げさかもしれませんが、、、。) そしてスウェーデンには ホッカイロないんです! クラスメイトのボスニア人にホッカイロをあげたら、すごく驚いていたと同時に喜んでました! そして、 日本のIphone、寒さに弱いのか寒いとすぐバッテリーなくなります 。 フルチャージだったのに外で2.3分携帯をいじると電源が切れます。 しかしDenskのIphoneは 50%の充電状態で20分くらい動画を撮ってやっ

スウェーデンの家事情!

イメージ
こんにちは! 今回は スウェーデンの家事情について 書きたいと思います! アパートを借りる 日本でアパートを借りる時って不動産屋さんにいけば、よっぽど条件を厳しくしたりしない限りそんなに待ったりせずにアパート借りられますよね! では、スウェーデンではどうなのか! スウェーデンではアパートを借りる時は、大抵の場合列にならんで順番待ちをしなければなりません 。街によって順番待ちの期間がだいぶ違うみたいなのですが、ストックホルムでは 一年待ちでは済まず、Denskの親がアパートを探すときは 5年 ほど待ってやっとアパートが借りられたそうです。 順番待ちの方法 まず街によって国が所有しているアパートのみの街と、エージェントが所有しているアパートもある街があります 。 もしその街が、国もエージェントもアパートを貸している場合は、両方の列に並ぶこともできますし、片方のみに並ぶこともできます。 その列に並ぶには、まずは Webサイトで登録 して、あとは 年間で約2000円 (その街、エージェントにもよって値段は多少異なります。)を毎年払っているだけでその列に並べます。 しかし一回でも支払いを怠ると、列から外されてしまいまた一から並びなおしになるので注意が必要です! 自分が住んでいない街でも、いつからでもお金を払えば列に並ぶことができるので、将来ここに引っ越したいというのがある場合は何年も早めに列に並ぶことをお勧めします! アパートの一部屋、家を購入 私はアパートや家を購入した経験はありませんが、おそらく日本でアパートを購入するときも、不動産屋さんで、すでに値段が決められているマンションを購入するという感じなのかと思います。 スウェーデンでは、 アパートや家を購入する場合は競り のような形で、 入札をして一番高い値段を払える人がその家またはアパートを持ち主から購入できる という感じです。 日本では新しい家またはもう業者がきれいにしてくれた家を売るというのが普通だと思いますが、 スウェーデンでは人が使っていた家をそのまま購入し、自分たちで好きなように壁の色や庭などいろいろかえていくというのは普通なようです。 スウェーデン人は必要なもの以外はあまり購入しないし、自分たちでできることは業者などに頼らず自分たちでやります。

スウェーデンのビザについての追加情報、ワーキングホリデー

こんにちは。 以前、スウェーデンのビザについて書いたのですが、 最近わかったことがいくつかあったので追記したいと思います。 労働ビザの更新について 同じ会社でビザを更新する際にはスウェーデンからビザの更新ができますが、 以前と違う会社でビザを申請する際はきちんと申請内容に誤りがないか、一つのビザの合否を待っている間に他のビザを申請して、 二重申請になっていないか を確かめる必要があります。 一例を出すと、私の知人でスウェーデンに住んで三年目のバングラデシュ人がいるのですが、その人はまず新しい仕事を見つけて労働ビザをスウェーデンから申請しました。しかし、その会社が別の会社に買収されて、その買収した側の名前を書いて労働ビザを再申請しました。しかしその時、 以前の会社の名前で申請していたビザの取り下げを忘れていました。 そして数か月待って出た結果が、「 あなたは二つのファイルを提出しているのでどちらのファイルについてのビザを出したらいいかがわからないから、バングラデシュに一旦帰ってウェブから申請しなおして 、ビザの合否が出るまではバングラデシュで待ってください(バングラデシュはシェンゲンビザがないため待っている間にはスウェーデンに行けない)」というものでした。 なのでその知人は、スウェーデンを離れなくてはならなくなり、アパートを探すのもすごく大変なスウェーデンなのにアパートを手放してスウェーデンを離れて結果を待っています。 また、私は 今Aupairビザでスウェーデンにいますが 、私が ほかの仕事を探したい場合新しいビザを申請しなければなりません。 もし私がどこかの会社と契約が結べた場合、 労働ビザを申請するためには 一旦日本に帰ってウェブからビザを申請しなくてはならない そうです。 待っている間は、シェンゲンビザでスウェーデンに行くことは可能ですが働くことはできません。 そして ビザを待っている間に日本を離れる場合は必ずMigrationsvarket(移民局)に連絡を しないと、後々問題になってきますのでお忘れなく。 最近の スウェーデンの労働ビザの待ち時間は大体5か月 と言われています。 そんなに待ってくれる会社がどれだけあるのかなと思います。 (そんな問題があり、私も仕事がなかなか決まらず、、、) サンボ・結

スウェーデンのお正月

明けましておめでとうございます! 今回は スウェーデンのお正月 についてお話したいと思います! 日本ではお正月と言ったら、とても大切な行事ですよね。 除夜の鐘をならしたり、初日の出を見に行ったり、神社へ行ったり、親戚で集まってみんなでおせち料理を食べたり、などなどといった過ごし方が一般的かなと思います。 スウェーデンでは、お正月って日本ほど大切という感じではないようです。 むしろクリスマスの方が大切で、クリスマスは家族と過ごすけれどお正月はとくに家族と過ごすという習慣はないようです。 お正月は親戚でというよりは、友達と過ごすという方が多いようです。 年越しの瞬間について 日本では除夜の鐘をならしに行ったり、除夜の鐘をきいたり、お正月番組をみたり、ジャンプをする人なんかもいるかもしれません。 スウェーデンでは、 お正月には花火 をどこかの会社が主催してあげたり、個人で買ってあげたり(個人で購入する花火でも結構高く上がります) ランタンを空にとばしたり、川に小さいランタンを流したりする ようです。 私とDenskも、今年はランタンとばしをしたくて購入したのですが、強風すぎて全く上がりませんでした。台風なんじゃないかというレベルでした。 しかし花火はたくさん上がっていてとてもきれいでした。 お正月の食べものについて 日本では年越しにはおそば、お正月にはおせち料理を食べるのが普通ですよね。 私が日本にいたときは親戚と一緒に、お寿司、おせち料理、おしるこなどを食べて過ごしてました。 スウェーデンでは 年越しにはシャンパンを飲む のが習慣だそうです。 お正月にこれを食べるというのはあまりないようですが、 年越しでお酒を飲む人が多い のでその次の日の1月1日は料理が面倒で、(ピザ屋は大体1月1日も開いているため) ピザを食べる人が多い ようです。 私たちも大晦日の6時から友達の家で夕食を食べながらお酒を飲み始め、2019年になった朝3時くらいまで飲んで1月1日お昼頃起きてそのままピザを買いに行きました。 今回はこんなところで終わりたいと思います。 みなさま、今年もよろしくお願いいたします。

スウェーデンのクリスマスについて

イメージ
こんにちは。 今回は スウェーデンのクリスマス についてお話したいと思います! まず、日本では クリスマスはカップルで過ごすもの、または小さい子どもがいる家庭は家族で過ごすもの のような感じですよね。 そしてプレゼントは、ベッドまたは布団の近くにある 大きい靴下の中に入っていて 25日 の朝起きたら子どもはプレゼントを見つける といった感じだと思います。 スウェーデンでは、 クリスマスは家族のためのもので、カップルで過ごすという習慣はない ようです。 各家庭必ず大きなクリスマスツリーがあり 、その ツリーの下に家族それぞれが準備したプレゼントを置いておき、 24日 にみんなでプレゼントを開ける という感じだそうです。 日本ではクリスマスといったら25日 だと思いますが スウェーデンでは24日はメインの日 で、24日に家族でたくさんの料理を作って一緒に食べてプレゼントを開けるといった感じです。 クリスマスプレゼント スウェーデンでは プレゼントは1人1つではなくたくさん用意する ようです。 私は今年のクリスマスはストックホルムに住むDenskの家族のお家でDenskの家族と一緒に過ごしました。 その時のプレゼントは、、、 23日の時点でこんな感じでした。 ここにさらに24日に10個くらいプラスされました。 全員で5人だったのですが一人10個くらいプレゼントもらってたと思います。 クリスマスの過ごし方と食べ物 日本でクリスマスの食べ物といったらKFCとケーキといった感じでしょうか。 スウェーデンではクリスマスにケーキを食べるという習慣はないようです。 どんなものを食べるのかというと、、、 24日の午後3時から始まるディズニーのクリスマス番組を見ながら、 ホットワインを飲みながらジンジャークッキーを食べます。 レーズンなどをホットワインに入れて飲むのもすごくおいしいです。 ディズニーの番組は午後4時頃に終わるとクリスマスディナーが始まります。 スモークサーモン ハム、リブ、2種類のポテトグラタン などなど(オーブン料理ばかりです。) 5人で食べましたが全然食べきれず、、。 クリスマスの日から新年まではこの残りをずっと食べるようです。